当ブログまとめ

(まとめ)2022年流行のアイスリングレビューや特徴・関連記事まとめ

summary-daisocoolneck

当ブログで扱ったアイスリング関連の記事のまとめです。

購入直後のレビューや、売り切れ状態における別の購入ルートなど、当ブログで扱った内容をまとめています!

森田ユウゴ

当ブログではいくつかダイソーのCoolネックに関する記事を書いています!
クールネックが気になっている方、必見です!

ダイソーのクールネックとは?

ダイソーのクールネックとは「バッテリー不要で首を冷やすグッズ」です。

  • JANコード:4931839216422
  • 商品サイズ:39cm ×2cm ×2cm

ここからは色々呼び名がある本製品を「クールネック」として、一般的な特徴挙げていきます。

review-daisocoolneck02

上記が「クールネック」と呼ばれるモノで、特徴は次の通りです。

  1. 氷じゃないので結露がないし衛生的
  2. 適度な冷たさが長時間続く
  3. 「28℃」以下の室温で自然凍結する
  4. 半永久的に使える
森田ユウゴ

冷たいのに「結露が出ない」し、1時間くらい持続します!

次の写真は首にかけて1時間くらいたったクールネックです。

review-daisocoolneck09

中に入っている固形物が首に触れると冷たく感じます。

1時間経っても残っていますね。

購入は店舗で在庫があればもちろんですが、わざわざ買いに行くのは面倒です。

そんなときは「ダイソーネットストア」はいかがでしょうか。

ダイソーネットストア クールネックをカートに入れる

ダイソーネットストアでは、全国の各店舗に行かなくても在庫があれば購入することが出来ます。

ただし送料無料が「11,000円以上購入」と言うのがネックです…。

クールネックやダイソーネットは下記記事で取り扱っています!

28度以下で氷るダイソーの「クールネック」は結露が出ないのに首元ひんやり!ダイソーが1000円で発売している首を冷やすひんやりグッズのご紹介です!冷凍庫以外にも24℃以下の室温や水で氷るけど、保冷剤ではない。。クールリングやアイスリングと言われているけどクールネックのこと!...



ダイソーのクールネックはどのくらいの時間で固まる?

クールネックは24℃以下で凍結が始まる「PCM」という特殊な素材で作られています。

基本的には冷凍庫や涼しい室内で放置していれば固まりますが、利用時に予測立てて使えるように凍結時間を検証してみました。

coolneck-to-freezer
アイスリングは冷凍庫で20分で本当に固まる?検証してみた ダイソーのアイスリング「クールネック(税込み1,100円)」はパッケージに、冷凍庫だと「20分」で固まると記載があります。 本当...

上記は「冷凍庫」で凍結する時間を検証してみた記事です。

結論としてクールネックが完全に固まるには「40分」必要でした…。

ダイソーのクールネックに関連商品は?

クールリングやアイスリングなどなど…。

各社でダイソーのクールネックと殆ど同じ機能の商品を多数扱っています。

ダイソーを含めた各社のクールリングを比較してみます。

項目ダイソーF.O.インターナショナルCOOLOOPSuo
サイズ1種類S,M,L1種類S,M,L,LL
カラー1種類約30種類8種類7種類
凍結24℃28℃28℃28℃
冷凍庫20分10分10分10分
価格1,100円3,000円~約3,200円3,500円~

次の記事で挙げた、しっかりとしたブランドの冷却グッズは上記3社のモノでした。

alternate-daisocoolneck
アイスリングはどれがおすすめ?違いを比較@売り切れ店舗続出!ダイソーのCoolネックの代わり 2022年5月に発売したダイソーのクールネックですが、売り切れの店舗も出てきているという話をSNSで目にするようになりました。 ...
森田ユウゴ

個人的にはF・O・インターナショナルのアイスリングが欲しいかも!

安物でノーブランドは品質に問題がないのか

最近ではノーブランド品を含めて在庫が少なくなってきているという状況です。

実際にAmazonでクーポン込みで800円で購入できたアイスリングを試してみました!

review-cheapicering
安物ノーブランドのアイスリングは冷たくないし、すぐ壊れる?イマイチなレビューが多いので試してみた アイスリングの違いを検討していると必ず直面するのが「ノーブランド品」です。 しっかりとしたメーカーのアイスリングの価格は3,00...

クールネック以外にも「冷やす」方法はある!

「体を冷やす」という意味だけで言うと色々な商品があるということを次の記事では扱っています。

これらを中心に、怪しいグッズなどを含めて次の記事で扱っています!

cool-gadget
即効で体を冷やす!クーラー代わりに使いたいガジェットやモノのまとめ 春や秋のクーラーをつけるには早い時期、本番の夏に少しでも熱さを軽減したいとき。 そんなときに使えそうなガジェットやモノを探してみ...

「ダイソー」に特化した冷却グッズは次の記事でも扱っています。

daiso-summergoods
(2022年版)100均ダイソーで買える夏にピッタリの体を冷やすグッズを3種類試してみた ダイソーには体を冷やすグッズが沢山販売されています。 この記事では2022年にダイソーの店舗で購入することが出来る「便利な冷却グ...



まとめ

この記事では次の内容について説明をしました。

  • ダイソーのクールネックとは1,100円で買える冷却グッズ
  • ダイソーのクールネックは店舗だけでなく、公式ネットストアでも買える
  • ダイソーのクールネックに関連商品は同じような素材のモノから、ガジェットまでたくさん
森田ユウゴ

マジナライフの森田ユウゴです!

当ブログでは「それもっと早く知りたかった」と言いたくなる商品やサービスをご紹介しております!

買い物を2007年には、店頭よりネット通販に移行した30代男性。これまで、楽天市場・Amazonで総額600万円近く使ってきました。
ネット通販で、普通にモノを買う「一般人視点」での情報を発信しています!

最新の投稿に関する情報は「Twitter@majinalife_blog」で行っております。ご意見・コメントなどもぜひご連絡ください!

now
今はこの記事を見ておけばOK!マジナライフの記事まとめ 森田ユウゴ 当ブログにアクセスいただきありがとうございます! マジナライフでは商品購入やサービス購入を中心に、各種情報の調査・...
「英語は全く分からないし、今更勉強しても遅い…」と
諦めていませんか?

あなたは「英語は全く分からないし、今更勉強しても遅い…」と諦めていませんか?

もしかして「Do you~とか、基本文法は分かるよ?」と自分を評価していませんか?

きっと、英語の勉強を始めると三日坊主になりがち。

たぶんTOEICは200~300点台で誰にも評価されない。

英語を0から学ぶ人は「プライド」を捨てて、「A、B、C、D…」というアルファベットから学んでみませんか?

中学生が学び始める基礎から勉強すれば「たった2ヶ月」でTOEICの点数が200点アップするかも。

森田ユウゴ

実は私の実体験です!

TOEICの点数が200点という英語力が0の私が、社会人になってからたった2か月でTOEICの点数を450点まで上げた「スタディサプリ」を次の記事でご紹介しています!

studysapuri01
英語力0の社会人が「スタディサプリ 中学講座」を活用して、2ヶ月でTOEICを450点まで伸ばした方法英語が何もわからない大人の社会人がスタディサプリ「中学・高校講座」を使ってTOEICを200点から450点まで2ヶ月で伸ばした方法をご紹介いたします。英語初心者必見です!...

ここまで読んでいただきありがとうございます!

英語が全く分からない大人は、自分が何を分からないか理解できていないので高額な費用を払って個別指導を受けがち

中学英語を理解出来ないと、それ以降の学習が正直難しいです。

体系的に基礎から学んで最低限は英語を分かるオトナを目指しませんか?

\\まずは14日間の無料体験!!//

14日間あればきっと中学1年生の範囲は終えられるはず。
基礎を体系的に学んでいけば、あなたの分からない部分が分かるかも!