本ページはプロモーションが含まれています

当ブログまとめ

(まとめ)効率化職人のテレワーク記事まとめ。チェアやデスク、机のレイアウトなど効率的な働き方から食事まで

summary-telework

テレワークも一つの働き方として注目され出してから数年経ちました。

いまだにテレワークと言えば自宅の家具環境だけで仕事をしている方も多いと思います。

テレワークは自宅で自分の仕事を効率的に進めるチャンスです。

もしかしたら仕事用に何かを買い足せば、より生産的に仕事を出来るので結果として給料が上がる可能性も秘めています。

森田ユウゴ

テレワーク効率化のためにかけた費用は20万円近く!

ガジェット好きで効率化主義に近いテレワーク歴3年の私がご紹介いたします!

さらには普通のサラリーマンですが、Amazonや楽天市場での購入金額が600万円近くと言う私です。少しでも皆様のテレワークライフの参考になればと思います!

独身30代のテレワーク環境のご紹介

テレワークにおける「机」はスタンディングデスク

私の自宅では「スタンディングデスク」を活用しています。

スタンディングデスクと言うと種類が沢山ありますが、私はFlexiSpotというメーカーの電動式スタンディングデスクを使っています。

在宅勤務や自宅テレワークを快適にする机の上に置くべき、オススメの道具 米国のAppleでは全従業員の机をスタンディングデスクにするなど、スタンディングデスクは仕事の生産性に効果が期待できそうです。 ...

FlexiSpotの電動スタンディングデスクの良いところは次の通りです。

  1. ボタンを押せば特定の高さに自動で設定してくれる
  2. 高さはイスに合わせた60cmから、身長が高い人でも使える123cmまで対応
  3. 机の上に80kgのモノが載っていても上げ下げ可能

人間が一人机の上に乗っていても、ボタン一つで望みの高さに調整が出来るのです。

机の幅も広いので、ウルトラワイドディスプレイ+通常のディスプレイを2つ並べることも出来ます!

テレワークで机周りに置いておきたいモノ

仕事を効率的に進めるうえで欠かせない次のようなモノで、実際に私が使っているモノをご紹介しています。

在宅勤務や自宅テレワークを快適にする机の上に置くべき、オススメの道具 米国のAppleでは全従業員の机をスタンディングデスクにするなど、スタンディングデスクは仕事の生産性に効果が期待できそうです。 ...

上記は2020年頃に書いた記事なので、現在ではアップデートしています。

当時は「シンプルイズベスト」で次のモノを机の上には必須だと考えていました。

  1. 文房具
  2. タイマー
  3. フィリップスHUE(照明)
  4. 耳栓・イヤホン
  5. ヘッドセット

現在だとこれに加えてPC用のディスプレイやゲーミングデバイスですね。

ゲーミングデバイスはゲーム用ではなく、「仕事」でも使えるどころかより効率的です。

こだわると20,000円近く、でも初心者向けなら3,000円で買えるゲーミングマウスがあります。

righthanddevice
仕事する社会人こそオススメしたい「ゲーミングマウス(多機能)」を使った業務効率化 以前に「左手デバイス」というものに関する記事を記載しております。 仕事する社会人こそオススメしたい「左手デバイス(プログラマブル...

そして、ゲーマー以外無縁と思われる「左手デバイス」を使った業務効率化や時短のご紹介をしています。

Razer Tartarus Proを成人男性が握ってみた画像
lefthanddevice
仕事する社会人こそオススメしたい「左手デバイス(プログラマブルキーボード)」を使った業務効率化や時短 私は「左手デバイス」と呼ばれるデバイスを使用しています。 まずは次の画像をご覧ください。 あなた こいつ多分オタク...

これらのデバイスを机の上に置いても良いですが、スペースを取ってしまいます…。

「キーボードスライダー」なんていかがでしょうか。

Bauhutteキーボードスライダーを導入Before After
review-bauhutte-kbslider
テレワーク用に幅100cmの「Bauhutteキーボードスライダー」でスタンディングデスクに後付け拡張した話 まずはコチラの机をご覧ください。 雑で汚い机ですね…。 机の上でノートパソコンを置いてそのまま使うと疲れます。 ...

圧倒手机がきれいになります!

テレワークにおける「椅子」はゲーミングチェア

スタンディングデスクを使っていますが、一日中立ちっぱなしは厳しいものがあります。

そこでテレワーク時に使いたいのが「ゲーミングチェア」です。

一般的なイスと何が違うかと言うと「長時間座っても疲れない」という点にあります。

チェア自体が疲れにくいだけでなく、次のように横になることも出来ます。

gtracingをフルリクライニングした画像

さらには次の画像のようにフットサポートも搭載しているゲーミングチェアまであります。

GTRACINGのフットサポートを広げてみた画像
review-gtracing-901
AK Racingじゃなくて「GTRACING」?ゲーミングチェアを満足しているので評価してみる ゲーマーでなくても、デスクワークの方におススメしたいゲーミングチェアをご紹介します。 最終的な結論として、各社で販売...

上記の記事ではゲーミングチェアの中でも私が使っている「GTRACING」と言うメーカーのモノをご紹介しております。

これ以外にもゲーミングデバイスって仕事に使えるっていう内容を書いた記事のまとめを次の記事に記載しています。

summary-gamingdevice
(まとめ)当ブログのゲーミングデバイス購入レビューや仕事での活用方法に関する記事まとめ テレワークも選択肢の一つとなってきた昨今では、ゲーミングチェアを初めゲーミングデバイスが注目され始めました。 この記事では、当ブ...

上記の記事ではゲーミングデバイスを用いた仕事の効率化について説明をしています。



テレワークだからこそ自炊や栄養を気にする

オフィスワークをしている独身男性は基本的にコンビニや外食が多いと思います。

テレワークをしていると自宅で食事を済ませなくてはなりません。

自炊が出来る人であれば困りませんが、自炊が出来ない人はどうするべきでしょうか…。

「テレワーカーの効率的な食事」についてご紹介いたします。

テレワーク日の昼食の例

例えばテレワーク日の昼食はどうするべきでしょうか。

毎度UberEatsやコンビニ飯でもいいですが、お湯を沸かしてパスタと食材を入れるだけで出来るペペロンチーノはいかがでしょうか。

レンジでパスタを使ったペペロンチーノの画像

例えば上記のようなペペロンチーノを、実作業だけで言えば5分程度で作れてしまいます。

絶品レンジでパスタ(pps-6220)で作る「ペペロンチーノ」の時短レシピ 「絶品レンジでパスタ」をAmazonで検索 ※本記事は2022年5月に書き直しを行いました ある日、会社の同僚が次のような...

調理時間に時間がかからなければ、「昼休み前にご飯をセットしておいて、昼休みは食事をすぐ食べて昼寝」ということが可能です。

テレワーク日の間食(おやつ)の例

会社にいれば自販機で飲み物を買ってリフレッシュと言うことをするかもしれません。

自宅だからこそ飲み物代を節約しつつ、栄養を取ってみませんか?

(価格重視)外出自粛で野菜不足になりがちな人こそ青汁がオススメ、一人暮らしや出不精にも 「野菜不足には青汁がいいよ!」とよく聞きますが、実際どうなのでしょうか。 この記事ではアラサー独身で一人暮らしのサラリーマンが、...

例えば「青汁」と言うと高い印象がありますが、1回あたり30円以内で飲めるモノを中心にご紹介をしています。

また、テレワークだと毎日買うのが面倒くさい牛乳の代わりに「スキムミルク」という提案もあります。

「外出を自粛しているけど牛乳は賞味期限切れるから買いだめできない…」→【スキムミルク】なんてどう? 「買い物は週に数回」と言われても「牛乳を1回の買い物に数本買うのは重たい…。」そんな方にはAmazonで購入できる「スキムミルク」がい...

テレワーク日の夕食の例

会社帰りにラーメン屋で夕食を取るという独身男性も多いと思います。

自宅でお店の味で「二郎インスパイア」を食べられることはご存じですか?

宅麺.com 俺の生きる道 白山店の完成画像

UberEatsや出前館ではありません。

これはお店の味をそのまま冷凍した「宅麺.com」というサービスで購入したラーメンです。

review-takumencom
宅麺.comは商品も送料も高すぎる!それでも使って分かったおススメポイント4点 あなた 最近流行ってる「宅麺.com」って実際どうなの? 私も気になっていたけれども価格や送料が高すぎて購入を悩んでいました…...

ニンニクともやしのような冷凍に向いていない食材は自分で用意する必要がありますが、スープや麺、チャーシューはお店の味そのままです…。



自宅だけでなく外でテレワークするなら

テレワーカー・ノマドワーカー必見のガジェットなど

テレワークは決して自宅だけとは限りません。

シェアオフィスやレンタルオフィス、カフェや公園も仕事場かもしれません。

そんなときに使えそうなガジェットなどをご紹介します。

薄型リストレスト

外出先でパソコンを使っていると手首が痛い…。

そのためにはリストレストを使いますが、持ち運ぶのは恥ずかしい…。

薄型のリストレストはいかがでしょうか。

review-sanwa-Wristrest
サンワサプライの薄型リストレストがテレワークに最適な理由を、21枚の写真で徹底的にご紹介 私は外でノートパソコンを長時間利用時、次のようなことを感じます。 森田ユウゴ 手首が痛い!! 自宅であればリストレストを...

テレワークならスマホ代を見直せるかも?

最後にテレワークだからこそご紹介したいのが「スマホ代」の見直しです。

格安SIMという言葉が一般化してきた今、テレワークが中心の人はぜひスマホ代を見直ししたいところです。

review-dmmmobile
格安SIMを6年使ったら20万~40万節約できた。DMM Mobileを約6年半使った結果のまとめ。 2019年には楽天モバイルに買収されたDMM Mobileですが、楽天モバイルとは別で今でも利用が可能です。 2022年4月、つ...

例えば私はテレワーク主流より前の時代から格安SIMを使って、普通の人よりも6年半で20万~40万円を節約できています。

決して節約した分だけ不自由になったのではなく、普通の人と同じような使い方をして節約が出来るのが格安SIMです。

2022年5月には0円廃止と言うことで話題になった楽天モバイルですが、自宅に光回線を引く代わりにも使えるよな…。と思っており、光回線の解約を検討中です。

review-rakutenmobile
(Rakuten UN-LIMIT VI)非楽天経済圏の私が楽天モバイルを契約した。本当に0円だった実体験の話 2022年5月14日追記 森田ユウゴ 楽天モバイルの月額0円が2022年7月以降は終了してしまいます! 以降に記載されてい...



テレワークで浮いた時間を何に使う?

今まで通勤時間という無駄な拘束時間で自分の時間を持てなかった方が、いざ時間を手に入れると何をするべきか悩んでしまうところ。

個人的には「学習」という観点で時間を使うと人生が豊かになるのではないかと信じています。

月額1,000円以内の「読み放題」を使いこなす

空いた時間に何をしていたか思い出せる生活って素敵ですよね。

「もう今日が終わり???何したっけ…。」

こんな一日は悲しいです。

私は本や雑誌を読むことで、正確に作られた情報で時間を消費することを心がけています。

例えば、楽天マガジンは月額500円以内で契約できる雑誌の読み放題サービスです。

howto-rakutenmagazine
楽天マガジンを社会人がどう使いこなすか。30代私の使い方 \\情報収集で回りに差をつける!// 【公式】楽天マガジン登録はこちらから 娯楽から情報収集に変換して、さらに成長した大人になれるか...

また、Kindle Unlimitedは対象の書籍が月額980円で読み放題のサービスです。

Kindle Unlimitedのメリットやデメリット・特徴・料金など、サラリーマン視点で活用方法を徹底解説【2022年版】 実はみんなコッソリ使っているけど、あまりにも使った方がお得過ぎて誰にも言っていないだけではないか。 そう疑っている森田ユウゴです...

普通に買うと1,000円を超えるような書籍でも読み放題の対象に入っているので1か月に2冊読めばもとを取れる計算

あなた

スマホしかもってない人は画面小さくて読みづらそう…

出来ればiPadやAndroidタブレットがあれば理想ですが、せめてパソコンを持っていれば楽天マガジンやKindle Unlimitedで雑誌や本を読むことが出来ます。

長期休暇で何をする?

テレワークは自分自身の時間管理が重要です。

この考え方は祝日のある3連休やゴールデンウィーク、夏季・冬季休暇などの長期連休でも同じことが言えます。

whatdoiholidays
独身30代が長期連休にやりたいことや過ごし方をまとめてみた(2022年版) 世間の声 長期連休があっても海外旅行はそもそも出来ないし、国内旅行でも世間の目線が…。 2022年4月現在ですと、まだまだ外に...

上記記事では、私森田が長期連休でやりたいこと、過ごし方をまとめてみました。

テレワークの空き時間活用にも使える記事だと思います!

まとめ

この記事では「テレワーク」と言う働き方に関して次の点を、テレワーク歴3年近くの30代男性が紹介をしました。

  1. テレワークにおける机やイス、デバイスなどのご紹介
  2. テレワークだからこそ自炊で栄養を気にする
  3. テレワークだからこそスマホ代(通信量)を節約する
  4. テレワークで出来た空き時間を活用する
now
今はこの記事を見ておけばOK!マジナライフの記事まとめ 森田ユウゴ 当ブログにアクセスいただきありがとうございます! マジナライフでは商品購入やサービス購入を中心に、各種情報の調査・...
森田ユウゴ

マジナライフの森田ユウゴです!

当ブログでは「それもっと早く知りたかった」と言いたくなる商品やサービスをご紹介しております!

買い物を2007年には、店頭よりネット通販に移行した30代男性。これまで、楽天市場・Amazonで総額600万円近く使ってきました。
ネット通販で、普通にモノを買う「一般人視点」での情報を発信しています!

最新の投稿に関する情報は「Twitter@majinalife_blog」で行っております。ご意見・コメントなどもぜひご連絡ください!