本ページはプロモーションが含まれています

お知らせ

ちょっと前に流行ったらしい「リングショルダーバッグ」に可能性を感じている

2023年のAmazonブラックフライデーでネットショッピングサーフィンをしていて見つけた「リングショルダーバッグ」という商品があります。

色々呼び方はあるようですが、「マルチショルダーバッグ」とも呼ばれているようです。

この記事では「リングショルダーバッグ」を2023年に見つけた私が、その魅力について探っていきます!

そもそも「リングショルダーバッグ」とは?

まずはリングショルダーバッグがどんなモノなのか確認をしてみます。

大きなリングにカラビナで必要なモノをひっかけるスタイルのカバン

こちらがSNSでも話題になったと言われている商品です。

リングショルダーバッグと呼ばれているのは、肩かけ紐の先に中心となるリングがあり、リングにカラビナでポーチなどをひっかけるスタイルのカバンです。

リュックやウェストポーチが主に1つのカバンにモノを入れるスタイルなのに対して、リングショルダーバッグではスマホポーチやコインケースなどがそれぞれ独立しています。

ファッションセンターしまむらが「3連マルチショルダーバッグ」を2021年頃に発売して、SNSで女性を中心に流行っていたそうです。

リングショルダーバッグの使い道や用途など(メンズ視点)

主に女性を中心に流行っていたモノなようですが、ガジェットなどを持ち運ぶメンズの私にも魅力を感じました。

普段私はリュックかボディバッグを使用しているのですが、ボディバッグですら中途半端に大きくて邪魔なときが多々あります…。

例えば飛行機移動のタイミングだと座席上の収納棚にメインのカバンを入れて、足元にボディバッグを置くタイミング。

足元にボディバッグがあるのも邪魔だし、座席後ろのポケットに入れるには大きすぎるのです…。

森田ユウゴ

リングショルダーバッグなら座席のポケットにも入りそう!

それ以外にも、車移動で観光地やサービスエリアなどのスポットに入るタイミング。

スマホと財布だけでは少し寂しく、ハンカチや目薬などの小物や折り畳み買い物バッグやモバイルバッテリーなども持っておきたいという時にカバンが欲しくなります。かといってリュックでは大きすぎる…。

ボディバッグでもいいのですが何かスマートじゃない…。

森田ユウゴ

リングショルダーバッグならスマートに必要なものを持ち運べそう!

リングショルダーバッグの種類など

リングショルダーバッグなら必要なモノをかけることが出来るし、カラビナをひっかけられるという点で拡張性もありそうです。

私が気になっている商品をご紹介します。

良さそうな商品

個人的な第一候補は、冒頭にも挙げている「グラベラ」と呼ばれるブランドのリングショルダーバッグです。

こちらもレディースがメインのブランドですが、商品写真を見ると分かる通り男性が身に着けています。

黒の材質がマットで落ち着いています。男性でも使えそうなデザインです。

もう1つは「モニカ」というブランドの商品です。

レディースのブランドなので少し華奢なデザインではありますが、必要な機能だけに絞った最低限のデザインに個人的に心打たれています。

ショルダーストラップ部分を含めて全て外せるという点も高評価です。

ショルダー部分を取り外せるという部分を見て思いました。

森田ユウゴ

あれ?リングショルダーバッグで自作できるんじゃない?

自作は出来ないか

ストラップも変えられる…「ということはもはや自作が出来るのではないか」というまでに至りました。

リング部分

Amazonで「カラビナ リング」で検索してみるだけで可能性を感じられます。

個人的によさげだと感じたのは「大王製作所」さんのカラビナリングです。

外径が53mmという大きなサイズもあり、デザインも落ち着いたシルバーです。

丸っぽいデザインよりフラットも良い気がしていて、Amazonでは「prendre」というショップで良さそうなリングもありました。

森田ユウゴ

少し検索するだけでも色々見つかるのでリング部分は好みに応じて見つけられそう!

ストラップ部分

※ここで紹介している商品の耐荷重などは不明ですので実際に買う場合はご自身で良く調べて購入ください!

ストラップも言ってしまえば肩にかける長さがあれば良いので「ショルダーストラップ」と検索するだけでいくらでも見つかります。

Amazonで「Kiwaza」と呼ばれるショップのストラップは良さそうに見えました。

太めのストラップが良さそうなら「YINKE」と呼ばれるショップのストラップも気になっています。

またデザイン性は圧倒的に落ちますが、カメラアクセサリーで有名な「忍者ストラップ」と呼ばれている肩掛け紐があります。

私もミラーレスカメラ用に忍者ストラップを持っているのですが、長さの調整が非常に簡単でスムーズにできます。

色々なアクセサリーをひっかけているとちょうど良い重心を探すのに一苦労しそうなので、忍者ストラップで課題解決できるのではないか?と妄想しています。

ポーチ部分

ポーチ部分はいわずもがなと言ったところですが、「スマホポーチ カラビナ」と検索するだけでいくらでも出てきます。

ただ、個人的に「コレだ!」というのは見つかっておらずあくまで参考まで…。

シンプルに撥水でメッシュっぽいのが好みならこんな商品でしょうか。

メッシュや撥水素材はガジェットポーチ感があって嫌だ…。という考えもあると思うので皮っぽい素材も参考までに挙げてみます。

その分重量が増したり、大きさの割にガジェットが入らないというデメリットもあるので、オシャレと機能性のトレードオフですね。

「拡張性」としてこんなモノをひっかけてみたい

ここまで揃いそうだと何でもカラビナで引っ掛けてみたくなります。

個人的に気になっているグッズをご紹介します。皆さんのアイデアの参考になればと思います。

ペットボトルホルダー

外で飲み物を買って持ち運ぶのは結構面倒ですよね。

かといってリュックは大きすぎるしウェストバッグだと入らないし…。

カラビナペットボトルホルダーならペットボトルのサイズに問わずに引っ掛けられそうです。

気になると言えば重さによる重心で、どこまでペットボトルで重さを感じてしまうかでしょうか。

閉じられるペットボトルホルダーも何かオシャレでいい感じです。

モバイルバッテリー

外出時に絶対に持っておきたいモバイルバッテリーですが、大手ブランド”Anker”さんでいい感じのがあります。

もっと小さいモバイルバッテリーはいくらでもありそうですが、コンセントにそのままさせるタイプです。

リングショルダー用にわざわざ買う気はないけど、メイン利用も兼ねてこのサイズならいいかもしれないと購入を悩んでいます。。。

「モバイルゴミ袋」や「ティッシュケース」など

アウトドアにもリングショルダーバッグは可能性を感じています。

例えば小さなゴミ袋があると、BBQなどで出る小さなプラごみなどをスマートに捨てられます。

上記の商品を持っているのですが意外と便利で、アウトドア以外にも洗顔シートや飴やガムの包み紙をとりあえず捨てることが出来るので結構助かっています。

ティッシュケースのカラビナタイプも結構あるようで、花粉症の時にも使えそうです。

ティッシュをカバンに入れてるといつの間にかぐちゃぐちゃになっていたり、汚れることがあります。カラビナタイプだと独立しているので寿命も持つかも?

完全ワイヤレスイヤホンようにコインケースとか

私が常に持ち運ぶガジェット類として「完全ワイヤレスイヤホン」があります。

意外とカバンでも入れるところが難しくて、スムーズに探せないときが結構あります。

そんなときはコインケースを使ってイヤホンケースを入れてしまうのも一つ方法なのかと考えました。

まとめ

この記事では女性の間で2021年頃に流行っていた「リングショルダーバッグ」について、改めて可能性を感じた私が用途や自作の可能性についてご紹介をしました。

自作をしなくても「ペットボトルホルダー」や「モバイルバッテリー」など、カラビナで引っ掛けられそうなモノは何でも拡張できそうな部分が魅力的です。

ここまで悩んだ結果、「とりあえず既製品を買えば良くない?」と落ち着いていたりします。

そんな中で、ストラップも取り外しできる「モニカ」というブランドのリングショルダーバッグが将来的な拡張性を考えると無難な気もしています…。

Amazonのショッピングカートに入れて購入をもう少し検討してみようと思います。

森田ユウゴ

マジナライフの森田ユウゴです!

当ブログでは「それもっと早く知りたかった」と言いたくなる商品やサービスをご紹介しております!

買い物を2007年には、店頭よりネット通販に移行した30代男性。これまで、楽天市場・Amazonで総額600万円近く使ってきました。
ネット通販で、普通にモノを買う「一般人視点」での情報を発信しています!

最新の投稿に関する情報は「Twitter@majinalife_blog」で行っております。ご意見・コメントなどもぜひご連絡ください!