2022年6月6日、気象庁は関東が梅雨入りしたと公表しました。
梅雨の時期は外に出るのが億劫になる人も多いので、自宅時間が必然的に増えます。
家にいてもやることがない…。
私の周りがそうですが、意外と自宅での「趣味」を持っている人って少ない印象です。
この記事では自宅で楽しめるグッズやサービス、家事や生活を楽にするグッズやサービスを合計25個紹介いたします!
ゴミ出しや食料の買い出しをしなくていいなら永久に引きこもれる自信がある私がご紹介いたします!
おうち時間、インドアで遊べるグッツなど「8選」
まずは自宅で遊べるグッツのご紹介です。
No.1 家でダーツを実は静かに遊べる
ダーツというと刺さる音がうるさくてマンションや賃貸には不向きと思われがちです。
実は、木造の賃貸アパートでもギリギリ遊べる方法があります。
※写真のダーツボードは古いため、同等の別商品のリンクを掲載しています
最近ではダーツをやっている人が少なくなってきた印象ですが、基本的には誰でも出来るダーツは自宅で楽しむのにはいいですね。
今後、みんなが積極的に外で遊ぶようになったとき、大人なら出来るとカッコいいダーツをコソコソ練習しておくのはどうでしょうか。
賃貸だと壁にかけるのが懸念されると思うので、次のようなスタンドがあると便利です。
リッチな環境ならDARTSLIVE-200Sというダーツバーの立場がなくなってくる電子ダーツボードを使ってみたいです…。(ソフトダーツボードは音が大きいので賃貸は悩ましい)
No.2 イマドキは「パソコン・スマートフォン不要のVR」を楽しむ
VRは金持ちやガジェット好きの趣味ではありません!
今やNitendo Switchくらいの価格でVR専用機を買えます!
Meta Quest 2は、昔の名称でfacebook社が販売しているVRヘッドセットです。
このVRヘッドセットはパソコンやスマートホン不要です。
単体でVRゲームを楽しむことが出来るデバイスです。
VRゴーグルは充電式、コントローラーは電池式です。ケーブルレスでVRを遊べます。
Beat Saberという音楽ゲームや、FitXRという運動ゲームなど、VRだからこそ楽しめるアプリが多数あります!
No.3 声を出したい!自宅でカラオケだ!
さいごにカラオケ行ったのはいつだろう…
自宅でカラオケを楽しめる商品があります。
別途マイクが必要です。
本来の使い方であれば、Nintendo Switchにつないで専用のソフトをダウンロードして…。
という流れになりますが、マイク単体で防音性能があります。そのまま好きな曲を歌えばいいのです!
No.4 家でカラオケするならAmazon Musicが便利
No.3に続き、家でカラオケするなら歌詞が表示されるAmazon Musicが便利です。
Prime会員ならAmazon Music Primeである程度の曲は聞き放題で、わたしもMusic Primeを使っています。
有名な曲は「LYRICS」と表記されていて、曲と一緒に歌詞が流れます。
これをNo.3のNintendoのマイクカバーと一緒に使う訳ですね。
本格的にいろいろな曲を歌いたい方はAmazon Music Unlimitedがおススメです。
月額880円のAmazon Music Unlimitedだと9,000曲が聞き放題!
過去2年近く契約していたので便利さは十分実感しています。
さらに投資ができる方にはこんな商品も…
自宅に簡易防音室が作れちゃうらしいです。これは流石に持っていないのですが、熱がこもりそう…。
No.5 無難にゲームで遊ぶ
超定番ですが、Nintendo Switchっていいですよね。
一時期は定価で購入が困難でしたが、今では在庫が十分にあります。
超有名どころの「リングフィット」はやっぱり面白いです。
また、無料で遊べるフォートナイトなんかはPS4やPS5、パソコンやXboxプレイヤーとも遊べるクロスプラットフォームゲームですので全国みんなで遊べます。
私はNintendo Switchで遊んでいましたが、最終的にはパソコンで遊ぶまでにハマりました。
No.6 iPadのようなタブレットは持っているとコンテンツ消費が便利ないならいいかも
iPadは新作モデル発売されるまで値段が落ちないので、欲しいと思った時が買い時です!
さらに言うなら上記は2020年モデルですが、現役過ぎて買い替える気が起きません…。
iPadを持っていると次からの2つ「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」が便利に使えます!
No.7 本や漫画の読み放題ならコレ一択、Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供するKindle本(電子書籍)の読み放題の月額性サブスクリプションサービスです。
月額980(税込)で、Amazonが販売しているKindle本の中で200万冊以上の書籍が読み放題となっています。
Kindle Unlimitedのメリットデメリットは次の記事でもご紹介しています。
No.8 雑誌に特化した読み放題なら「楽天マガジン」が便利
雑誌はただの娯楽ではなく、社会人の情報収集にも使えるツールです。
同様のサービスではDマガジンというサービスもありますが、楽天マガジンの特徴は次の通りです。
- 年額プランで契約すれば月額料金は330円
- 「記事から探す」機能でナナメ読みに特化できる
とにかく価格が安いので、毎月1冊でも雑誌を読めれば損はしません。
おうち時間、食事に拘る・効率化する「3選」
No.9 長期間常温で保存できる「大豆ミート」
意識高い系向けの食品で高いんでしょ?
そう思っていた時期が私にもありました。
項目 | 大豆ミート (水戻し後100g) |
鶏もも肉 (100g) |
牛切り落とし (アンガスビーフ100g) |
---|---|---|---|
一般的な価格 | 約90円 | 約100円 | 約200円 |
大豆ミートは低価格、そして高たんぱくなのに常温で保存できるという引きこもりに最強の食材です。
No.10 自宅でラーメン屋の味をそのまま再現できる
宅麺.comというサービスでは、お店の味を自宅に取り寄せることが出来ます。
何が凄いかというと、「再現」したラーメンでなくて「お店の味」をそのまま自宅で食べられるのです…。
しかし、価格は1食あたり1,700円近く…。
価格に見合う美味しさを次の記事でご紹介しています。
No.11 自宅で料理を凝るなら電気圧力鍋が便利かも
取っ手が取れるT-falで有名なT-falが出している電気圧力鍋は、自炊をする私にとって欠かせない商品です。
圧力鍋って結局使わなくなりそう…。
本当にその通りです。
自炊好きの私ですら圧力鍋は使わなくなります。でも、たまに使いたくなるんですよね。
ティファールの「ラクラ・クッカー」というコンパクトな電気圧力鍋が便利かもしれません。
これの特徴は、次のような調理方法に対応しています。
- 圧力調理(お米も炊ける!)
- 炒める
- 蒸す
- 似る
- 低温調理
お米は主食として欠かせないので、我が家では基本的に炊飯器として利用しています。
そしてたまにこだわった料理をしたいとき、低温調理や圧力調理を使えるという便利な調理器具です。
価格も約13,000円と、高機能ながら安いのが特徴。
おうち時間、セルフケアに目覚めてみる「9選」
ここまでは娯楽をテーマに簡単に紹介をしてきました。ここからは「セルフケア」に注目してみようと思います。
No.12 外に出たくないけどサウナに行きたい
自宅でサウナに入ればいいじゃん!
「はっ?」と思ってしまうかと思いますが、自宅でサウナを楽しめる商品が存在するんですよね…。
お値段もなんと「228,000円」…。
まぁ、私持っていたんですけどね。
難点はとにかく大きいことです。引越しを気に手放してしまいました。
まぁこれから暖かくなるので需要は少ないですかね…。
No.13 入浴剤でお風呂を楽しむ
サウナで汗を流したあとは入浴ですね。
まずはよくある「日本の名湯」的なモノでしょうか。
もう少し入浴に機能を持たせるのならきき湯ですか。
個人的には値段が貼りますが、バスソルトに分類されるクナイプもオススメです。原料がハーブなのでアロマテラピーの観点でリラックス効果があります。
No.14 自宅でも運動は出来る!ステッパーは場所を取らない
自宅で運動をできるメリットとして、「好きなタイミングで運動できる」と言うことにあります。
電子レンジで何かを3分温めている間にステッパー、テレビを見ながらエアロバイク、寝る前に腹筋ローラー…etc
超高級品で円安の今はさすがに高いですね…。
このステッパーは次の記事で簡単に紹介をしました。
連続使用制限がないことが一番のポイントです。
No.15 自宅でも運動は出来る!本格的な有酸素運動ならスピンバイク
「エアロバイク」は聞いたことがあると思いますが「スピンバイクって何」と感じる方もいると思います。
見た目は完全にエアロバイクだけど、静音で連続使用制限がないのがスピンバイクです!
場所はとってしまうので、部屋を占領してしまいますが、自宅で本格的に運動するなら負荷を調整できるし静音のスピンバイクがいいかもしれません。
No.16 アロマテラピーで気分をリフレッシュ。男でも恥ずかしくない!
個人的な趣味でもありますが、アロマテラピーもオススメです。
「NAGOMI」と言うメーカーのアロマオイルは安い上に品質が良いと思っています。
アロマオイルは「ティッシュに垂らす」これだけで十分です。
少し慣れてきたら「アロマストーン」、さらに上級者はオイルを思いっきり消費する「ネブライザー式ディフューザー」なんかも良いでしょうか
No.17 意外と気になる音を耳栓でシャットアウト
家にずっといると「音」って気になったりしませんか?
音が気になるからイヤホンで音楽聴いてるのも耳が疲れる…。
そんなときに耳栓がオススメです。
100円ショップの耳栓からオーダーメイド耳栓なで多数経験してきました。
現時点で人におススメするなら万能タイプのQuietideですかね。
「耳栓は付けるのが面倒くさい上に消耗品だし疲れる」という常識を覆してくれました。
睡眠時ならシリコン耳栓がいいですね。
No.18 宗教じゃない!マインドフルネスは集中力アップに
マインドフルネスや瞑想。
どう考えても宗教と頭に過りますよね。私がそうでした。
実際は科学的にも効果が認められていてあの米国GAFAの中でも、社員に推奨されているというのがマインドフルネスです。
そんなマインドフルネスを電子的に点数付けしてくれるデバイスが「Muse」というガジェットです。
画像は初代のmuseです。
最終的にマインドフルネスに慣れてくると、わざわざmuseを付けること・持ち運ぶことが面倒になってくるので現在は持っていません。
ただ、マインドフルネス初心者のとき、自身が上手く出来ているかどうかアプリがコーチングしてくれるのは大変便利でした。
改めてmuse2を買って、自身の瞑想の出来具合を確かめたいな…。
No.19 カラーテラピーで心を落ち着けてみる。
いよいよ次こそ宗教的なモノを売ってきたかと思われそうですが、そんな訳ではありません。
色って気分転換にちょうどいいです。
昔から「青」は集中力アップとか「赤」はやる気アップみたいに言われていますが、あながち間違っていないのかなと。
「フィリップスHUE GO」というライトならスマホで光を変えることが出来るので、どんな部屋でも好きな色を楽しむことが出来ます。
見ているだけで綺麗ですよね。
暗い部屋で使うと感動します。
No.20 肩こりだって自宅で対策を出来る
続編をずっと書けていませんが、結構気に入っているのがパナソニックのコリコランというモノ。
これは重さ6グラムのモノを取り付けるといつの間にか肩こりの対策をしているという優れもの。
効果としては分かりづらいですが、私個人の例でいうと「首ポキポキ」がいつの間にかなくなってきたんですよね。
問題は専用テープが高いということ…。
おうち時間、生涯学習を始めて成長する「5選」
個人的に時間を有意義に使うなら学習がベストじゃないかと思っています。
実は私、社会人になってから通信制大学に入学して卒業した経験があるという経歴。
おうち時間で学習できる仕組みをご紹介いたします。
No.21 楽器の練習なら自宅でも出来る
まずはライトに「教養」を学ぶのも一つです。
例えば学期演奏は趣味の世界で始められる教養ですね。
これは私が欲しいものです。
未経験ですが管楽器に挑戦してみるのも面白そうだなと。
昔ギターをやっていましたが、今では引けるかどうか…。
そんなときには次のグッズもちょうど良さそうだなと。
完全にデジタルな楽器なので、壁の薄いマンションでも出来そう。
No.22 Udemyは買い切りなのに講師に質問が出来る
オンラインで勉強をするなら「学び放題(サブスク)」が定番だと思いますが、一度買えばサービスが続く限り永久に使える買い切りタイプの動画サービスも良いです。
その例がUDEMYですね。
上記は私が購入した講座の例です。
UDEMYの特徴は次の通りです。
- 1講座約1,300円から「買い切り」が可能
- Youtubeと異なり認定された講師のみ販売が可能なので質が高い
- 講師への質問も買い切り価格に含まれている
年中セールをやっていますが、講座の価格が1,500円くらいになったら安いと思えばOKです。
最安だと1,200円くらいでこれは年に数回しかありません。
11月のブラックフライデーや季節ごとの年に3回くらい行われますが、明確に決まっていません。
ただ、セールを待って勉強する機会損失するくらいなら、500円くらい高くても1,700円で購入した方が良いと思っている派です。
私は欲しいと思ったら結構買っちゃいます。
No.23 本格的に学ぶなら通信制大学に進学というのもアリ
学習を本格的に進めていくと「通信制大学」というのも一つ案になってきます。
すでに大学を卒業していても「生涯学習」として受け入れている大学も!
専門学校や短大卒の人が「大卒」を取るための学びは遊びではないので「目的」が重要です。
大卒の資格がないと、海外就職したいときにビザが取りづらかったりするらしいですね。
長期的に見ていくのであれば通信制大学も一つの手段です。
私が運営している「社会人が完全オンラインで卒業できる通信制大学のまとめ」というサイトでは、タイトルの通り社会人向けの通信制大学に関する情報を集めています。
社会人が完全オンラインで卒業できる通信制大学のまとめ
https://college.majinalife.com/
スクーリングなし・完全オンラインを前提に、本当に自宅だけで社会人でも卒業出来る通信制大学の情報をお探しの方、ぜひご利用ください!
No.24 森田のガチでおススメなサービスはスタディサプリ
当ブログでは何度もご紹介しているおススメのサービスが「スタディサプリ」です。
強制的に受けたTOEICの点数が200点だった私が、社会人になってから英語を勉強しなおして2か月でTOEICの点数を450点にあげたという記事をご紹介します。
No.25 基礎を学んだら実践としてオンライン英会話
いきなりオンライン英会話を挑戦して失敗した私です。
その理由を次の記事で書いています。
おうち時間だからこそ、オンラインを活用して学ぶのは有効的な時間の使い方ですよね。
まとめ
今回の記事では次の内容について記載を行いました。
- おうち時間、インドアで遊べるグッツなど「8選」
- おうち時間、食事に拘る・効率化する「3選」
- おうち時間、セルフケアに目覚めてみる「9選」
- おうち時間、生涯学習を始めて成長する「5選」
引きこもりレベルが高い私のおススメは「おうち時間だからこそ、自分に投資をする」ということですね。
マジナライフの森田ユウゴです!
当ブログでは「それもっと早く知りたかった」と言いたくなる商品やサービスをご紹介しております!
買い物を2007年には、店頭よりネット通販に移行した30代男性。これまで、楽天市場・Amazonで総額600万円近く使ってきました。
ネット通販で、普通にモノを買う「一般人視点」での情報を発信しています!
最新の投稿に関する情報は「Twitter@majinalife_blog」で行っております。ご意見・コメントなどもぜひご連絡ください!